2017年12月3日
冬場湿度が低いので加湿器を追加しました。 体感温度の向上と乾燥からくる風邪対策です。 左:現行「三菱重工 roomist スチームファン蒸発式加湿器 SHE60ND-W」 右:追加「象印 スチーム式加湿器 EE-RM50 […]
2016年12月9日
家でも事務所でも玄関や廊下など適所な場所にセンサー付きLEDを付けてます。 (主にアイリスオーヤマの17口金斜め取付タイプを使っていましたが現在ディスコン) スイッチをいちいち押すわずらわしさから解放され、切り忘れ防止に […]
2016年9月13日
新しく開設したR&Dセンターは床がフラットなのでロボット掃除機を購入しました。 条件は 水拭きができること 価格が安いこと の2点です。 性能的にもっともよかったのがiRobotのスクーバ 450 。 ルンバと違 […]
2015年3月24日
去年買ったエアコンが1年経った。スマホで制御できるおりこうさんで、消費電力や電気代がわかるようになっている。 これが年間の電気使用量エアコンは暖房が電気を喰うと言われているが、ここまで違うとは思わなかった。単純に暖房効率 […]
2014年12月26日
寒さの厳しい季節。暖房費を少しでも抑えるために普段気にしていること。 投資効果の最も高い暖房機器はエアコン 灯油、ガスなどと比べ燃料代が最も安いのがエアコン。 エアコンのスイッチはこまめに切らない 省エネを考えて、使わな […]
2014年3月23日
事務所のエアコンが壊れていたので買い替えた。 エアーコントローラーと言うからには空気に関することを全てコントロールして欲しい。 そういう思いから少々値は張ったが機能全部入り(換気、加湿、フィルター自動清掃)のものを選んだ […]