DIY

PCパーツ
XPS15のSSDを換装

メインで使っているノートPC(XPS 15 9560)のドライブ空き容量が100GB(約400/500)を切ったのでSSDを換装。 このモデルではインターフェース仕様がM.2 PCIe Gen3×4となっているので同規格 […]

続きを読む
DIY
チップソー切断機

樹脂製の配線ダクトやアルミDINレール、ステンレスパイプなどをまっすぐ切る方法で悩んでいた。 糸鋸だと曲がるし遅い、テーブルソーだと厚みが足りない… さんざん悩んだ末行きついたのがチップソー切断機 工事現場とかでパイプカ […]

続きを読む
グッズ
電動ドリル用スポンジ

ホームセンターに行ったとき義兄が見つけて二人で買った(というか買ってもらった)。 ホームセンターで1,000円、アマゾンだと1,521円 年末の大掃除で大活躍。 これが一番柔らかいもので、やすりのように固いものもいろいろ […]

続きを読む
グッズ
結束用マジックテープ

いつもはケーブルをとりあえず束ねるのに結束ワイヤーを使っているのですが、鉄芯なのでショートが心配。 そこでホームセンターにて見つけた本商品。 適当な長さに切って巻くだけ、見た目も良いしお勧めです。

続きを読む
日常
車のパワーウィンドウが壊れた

  ファミレスに入ったら運転席側の窓が閉まらなくなった・・・(;・∀・)運転中も何かスイッチの調子がおかしいと思っていたんだが・・・とどめを刺したらしい・・・雨は降ってるし、窓を開けっ放しで店に入るわけにも行か […]

続きを読む
DIY
光岡自動車製3輪ミニカー 「BUBU501」

知り合いから光岡自動車製3輪ミニカー「BUBU501」を貰ってきた。 30年位前の骨董品・・・ 50ccなので、発売当時は原付免許で運転できたが、法改正で今は青ナンバーとなり普通免許が必要。 車が一台しかなく、嫁と取り合 […]

続きを読む
DIY
知っておくと便利! 輪ゴムを使って『つぶれたネジ』をとる方法

http://virates.com/society/1380643 これは是非試したい。

続きを読む
DIY
洗面所の棚

 洗面所に物があふれているので棚を設置しました。 物が多い時は立体的な構造にするに限る!! 壁の有効利用。そんなことばかりやってるからうちにはほとんど壁がない・・・orz ホームセンターで板を買って切ってもらったのですが […]

続きを読む
DIY
眼鏡掛け

壁に配線用フックを取り付け眼鏡掛けに。 物が多いのでとにかく立体的に場所を活用・・・^^;

続きを読む