為になる話

ソフトウェア
ダークモード

最近色々なデバイスでダークモードが流行っている。 (Windows,Android,iOS,Chrom,IE,VisualStudio,etc...) デバイスの設定というだけではなく、ソフトウェア個々の設定も絡むので多 […]

続きを読む
ライフスタイル
ウイスキーに水を数滴垂らすとおいしくなる理由 研究

http://www.afpbb.com/articles/-/3139617 すげー、今度試そう

続きを読む
為になる話
郵便局「ココに切手を貼らないで!」実は知らない人が多かった…!

http://grapee.jp/218435

続きを読む
為になる話
寝る前に食べてもいいって?むしろ食べろって!

頑張って空腹のまま寝ると…寝ぼけてどか食いしているんですが…orz どうやら少し食べた方がいいらしいです。 http://www.vogue.co.jp/videos/lifestyle/VJ104-WhichisWor […]

続きを読む
ソフトウェア
WORDのファイルが大きい時

仕事用のドキュメントを書いていたらファイルがどんどん肥大化していく・・・ 原因は大きな画像のコピペにあるんですがどうやって治すんだっけ・・・? ネットで調べてみると貼り付ける際に形式を選択する必要があるとのこと。 【形式 […]

続きを読む
哲学
電池は日本製

100円ショップのレジにボタン電池が売っていた。ちょうど電卓の電池が切れていたので何の気なしに買ってしまったが・・・もちろんMADE IN CHINE。電池にかぎらず色々そうだがやはり日本製がいい。ボタン電池のように超長 […]

続きを読む
為になる話
ログインとサインイン

機械やコンピューターに対して操作権限を取得することをログインとかサインインといいますが、画像検査装置のインターフェースを作っていてどっちの言葉がいいのか迷った。いつもはログインという言葉が一般的だろうと使用していたが、こ […]

続きを読む
ソフトウェア
改行 Enter と Shift+Enter

結構文章やウェブサイトなどで見受けられるのですが・・・EnterとShift+Enterを使い分けていないことが多い・・・(;^ω^)多くのソフトでそうなのですが、Enter=段落替え、Shift+Enter=段落を変え […]

続きを読む
ソフトウェア
Outlook2013 連絡先のインポート

訳があって今現在7個のメアドを使用している。(ほとんどWebメール)今まではスマホで全部受けて、PCで操作したいときはブラウザ上で使用していたのだが、さすがに同じ種別だとログイン、ログアウトを繰り返して面倒になってきたの […]

続きを読む
DIY
知っておくと便利! 輪ゴムを使って『つぶれたネジ』をとる方法

http://virates.com/society/1380643 これは是非試したい。

続きを読む