2015年3月

ソフトウェア
opencv matchTemplateの種類まとめ

なんか記憶がおぼろげでこんがらがってきたので備忘録。 現在確認中NORMEDというのが明るさを正規化している。テンプレートと同じものを計算すると1/1になるため結果は1。全く逆のパターンが入ると1/-1となるので-1にな […]

続きを読む
家電
エアコンの年間消費電力

去年買ったエアコンが1年経った。スマホで制御できるおりこうさんで、消費電力や電気代がわかるようになっている。 これが年間の電気使用量エアコンは暖房が電気を喰うと言われているが、ここまで違うとは思わなかった。単純に暖房効率 […]

続きを読む
ライフスタイル
人の胎盤を顔に塗る

義兄からの勧めで最近風呂あがりに人の胎盤を顔に塗っている・・・インドのジェネリック薬品で最近少しづつ騒がれてるプラセンタ(胎盤)が含まれているジェル。普通は豚や牛の胎盤が多いのだが(魚の胎盤とかもあるらしい)、これはヒト […]

続きを読む
PC
Google日本語入力とWordPressの相性問題

WordPressとGoogle日本語入力の相性が悪く、WordPressを使う時だけはMicrosoft IMEを利用していたが、これもたまに挙動がおかしくなる。どうしたものかと悩んでいたが、ブラウザをChromeにす […]

続きを読む
哲学
ログインとサインイン

機械やコンピューターに対して操作権限を取得することをログインとかサインインといいますが、画像検査装置のインターフェースを作っていてどっちの言葉がいいのか迷った。いつもはログインという言葉が一般的だろうと使用していたが、こ […]

続きを読む
画像処理
SONYがCCDの生産終了を決定

いよいよSONYがCCDの生産を終了することとなった。これでいよいよCMOSへの全面移行が加速する。CMOSはグローバルシャッターが苦手なので何か代替案を考えねば・・・ちなみに結構知らない人が多いんだが、CCDはChar […]

続きを読む
おもしろい話
色彩検査

http://game.ioxapp.com/color/ 色彩検査のサイト。 すげーがんばったのに結果は健常者だった。( ̄○ ̄)

続きを読む
ソフトウェア
Visual Studio 2013 WPFでも相変わらず64bitでデザイナーが不安定

最近32bitのテストアプリばかり作っていたので、久しぶりに64bitの大規模WPFアプリを作っていると・・・微妙にデザイナーがおかしい?ググってみるとやはりWPFでも64bitだとバグが有り、結局デザイナ製作中は32b […]

続きを読む
ライフスタイル
仕事で殺伐としている時に・・・

次男が楽しそうに歌いながら帰ってくるとほっこりする(;^ω^)まぁ泣きながら帰ってくるときもあるんだが・・・お前、来年中学生だよな・・・orz

続きを読む