GoogleのサービスでGPUを12時間まで無料で使用できるGoogle Colaboratoryを試してみた。
最大の要因は夏場に3台のマシンで機械学習を行っているとエアコンが効かない問題の為だ。
1台につき250Wh、3台で750Wh、まぁ電気ヒーター2台分くらいですね…それがひどい時は70時間連続稼働…orz
冬には暖房だと割り切ればいいのですが、空調代、電気代と考えると結構な出費になる。
で結果ですが・・・、Colaboratoryで使用できるGPUがTesla K80の半分。
12GBのデータ容量があるのでそこそこ早いかなと思いましたが…、遅いっす。
ネットワークが対応していないのでTPUは使えないし。
まぁ最近涼しくなってきたので会社で頑張ります!