Windows10の無償アップグレード期間が迫り、ようやく全PCのWindows10化が完了した。
特に普段業務で使用しているPCはいろいろなソフトが入っているのでアップグレードに何度も失敗した・・・orz
結局最後はデータバックアップを取り、リカバリしてインストールする羽目になった。
日常的にWindows10を使うようになって感じる利便性。
- 4Kディスプレイでのマウス動作
従来解像度を落とし、60Hlzにしてマウス動作の緩慢さを回避していたが、なぜがWin10にすると4Kフルでもマウスの挙動が良好になる? - EdgeでWordPress編集が普通にできる。
アップグレード前はWordPress編集にCromeを使用しないとIMEがすっ飛びまくりだったが、Edgeだと普通に編集できる。 - ディスプレイ設定が楽
ディスプレイ設定がモニタ別に解像度、テキストサイズを自在に操れるのが便利。
いまいちなところ
- Cortanaの認識率が悪い
Google音声認識と比べるとCortanaの認識率が悪い。
OSが変わることによって使い勝手の悪さは顕著だが、まぁ慣れるしかないので…