最近色々なデバイスでダークモードが流行っている。
(Windows,Android,iOS,Chrom,IE,VisualStudio,etc…)
デバイスの設定というだけではなく、ソフトウェア個々の設定も絡むので多岐にわたるが基本思想は同じ。
表示の背景を暗くすることで目に入る光の量を減らし眼精疲労の低減を狙ったもの。
デバイスの消費電力が下がるという触れ込みもあるが、これは有機ELの場合。
液晶は厳密にいうと絞る方に電力が掛かるため消費電力は微量に増える(誤差範囲)。
ブルーライトが都市伝説化した今、実際に体感してみて目が疲れにくいのは事実だと思う。
面倒なのがOSの設定だけではないため、様々なアプリごとに設定を多なう必要がある。
ダークモードが市民権を得て、OSで一括変更できるようになると助かる。