寒さの厳しい季節。暖房費を少しでも抑えるために普段気にしていること。
投資効果の最も高い暖房機器はエアコン
灯油、ガスなどと比べ燃料代が最も安いのがエアコン。
エアコンのスイッチはこまめに切らない
省エネを考えて、使わないときはこまめにスイッチを切りたい所…
しかしこまめにオン/オフを繰り返すと起動時によけい電力消費が大きくなる。
1時間程度ならつけっぱなしにしておく。
エアコンのモードは自動に
暖房モードにするとフルパワーで運転するため消費電力が増加する。
自動にすると最適なパワーで運転してくれる。
フィルター自動掃除機能は省エネ
フィルターを自動的に掃除してくれることにより運転効率が落ちない。
自動掃除機能が無い場合、週に一度はフィルター掃除を。
加湿
空気が乾燥していると同じ気温でも寒く感じる。(夏場に湿度が高いと蒸し暑くなるのの逆)
加湿して湿度を60%までもっていくと非常に温かく感じる。
加湿機能付きのエアコンは外の乾燥した空気の中から湿度を供給してくるためそれほど湿度は上がらない。
サキュレーター
部屋の温度を均一に。